三峰神社
三峰神社とは
三峰神社という神社を知っているでしょうか。
とても人気の神社なので、神社に詳しい人であれば行ったことがなくても名前は耳にしたことがあるという人も居るでしょう。
三峰神社があるのは埼玉県の奥秩父の山の中で、山の中ということもあり標高1100mという高い場所にある神社です。
御神域にある神社ということでパワースポットとも有名で関東屈指のパワースポットとも言われているほどです。
2012年には龍神様が突如現れたともいわれているスポットなので、足を運べばいい氣をもらうこともできるかもしれません。
パワースポットでいい氣をもらいたいという人には最適のスポットと言えるでしょう。
パワーを貰える場所盛りだくさん!
パワースポットと言われている三峰神社ですが、敷地内にはパワーがもらえる場所がいくつもあるのでしっかりと覚えておきましょう。
まず忘れてはいけないのが龍神様です。
参拝を済ませたら、まずは拝殿前の石畳に水をかけてから龍神様を拝みます。
拝殿前には推定樹齢800年の御神木があるので、そこからもいい氣がもらえると言われています。
三回深呼吸をして御神木に手を付けて祈るのが良いそうです。
拝殿に向かう途中にも二本杉があったり、縁結びの木と呼ばれている御神木などもあります。
敷地内にはエネルギーを貰える場所が点在しているので、色々散策してみるのもおすすめです。
三峰神社のご利益
参拝する際に気になってくるのが御利益についてですが、三峰神社には夫婦神である伊弉諾尊と伊弉册尊が祀られています。
そのため、夫婦が仲良くできる夫婦和合のご利益があると言われています。
他にも三峰神社の守護神としてオオカミの存在があります。
オオカミというのは厄を除けてくれると言われているため厄除けのご利益もあると言われています。
そのほか五穀豊穣や家内安全・火難・盗難除け・諸難除けなど複数のご利益が挙がっているため、色々なお願いごとに適した場所です。
三峰神社へのアクセス
三峰神社へはバスでもアクセスすることができます。
西武観光バスへ西武秩父駅か三峰口駅で乗車することで行くことができますが、1日に5本しか運行していないので注意が必要です。
バスの最終が16時台と早く、それを逃すとバスで行くことができなくなるので注意が必要です。
バスの運行数の問題からも、三峰神社へ行くことが出来るバスツアーなどもあるのでそれを利用するという手もあります。
車で行く場合、西武秩父駅からだと距離としては36km程度あり所要時間は1時間以上かかります。
三峰神社へ行く場合、途中で山道を通っていくことかたも冬季に行く場合は道路が凍っている可能性もあります。
そういった可能性も想定して、スタットレスタイヤに履き替えておくなど事前の準備をしっかりしておく必要があります。